日本音劇座
日本の伝統と未来を語る”音劇”は、邦と科学、つまり備中神楽と電子音の融合により新しい芸能の確立を目指しております。この名称は、シンセサイザーを現代文化の「音」とし、備中神楽の根底となる日本書紀、古事記を「劇」とすることから音劇と名付けました。音劇は守るべきものを守ります。そして作品に時代の流れと希望を託した芸能を発表してゆきます。若者に伝統芸能を、お年寄りに電子音を伝える事に喜びを感じながらレールと終着のない長い道程を歩いています。
三田市吹奏楽団
1987年4月「音楽を通じて市民生活文化の向上に寄与する」ことを目的とし結成され、会社員、学生、主婦など約70名により構成されている。
1995年から各パートにトレーナーをつける等、組織の改革を行った結果、全日本吹奏楽コンクール兵庫県大会では今年まで9年連続金賞を受賞し、うち6回を兵庫県代表として関西大会出場を果たす。97年には関西大会にて金賞を受賞。今年も兵庫県大会で金賞を受賞し、兵庫県代表として関西大会に駒を進め銀賞を受賞した。
平瀬楽器
「平瀬楽器」「レコードショップひらせ」「自遊空間Ami」「アミィ・イベント・サービス」「レコードショップひらせインターネット店」のお店のほかに「 平瀬楽器インターネットショップ」では初心者向けの楽器と楽器小物をセレクト。「何か楽器を始めたい・・・」そんなあなたを全力で応援します!
三田男声合唱団
兵庫県三田市で男声合唱団の活動を希望する有志の願いをもとに、2年間の準備期間を経て「三田男声合唱団」は平成8年4月に誕生しました。
発足時の団員は34人。三田市民会館の会議室を練習会場にして、湊川女子短期大学助教授の高山清先生のご指導、沼野あさ子さんのピアノ伴奏により、月2回(現在3回で中央公民館)の練習が始められました。
インターナショナル ミュージック
メンバーズ倶楽部

阪神淡路大震災を機に、日頃クラッシック音楽になじみのない子供たちに、音楽の素晴らしさ、音楽がいかに人の心を豊かにするかを知ってもらうと共に、
音楽家達の音楽に対するひたむきな努力,真摯な気持ちを感じてもらう事を目的に設立されました。
『良い音楽家が、聴き手を育み・良い聴衆が、音楽家を育てる。』をスローガンに、音楽家の支援・育成・芸術文化の振興および発展に寄与するために活動しております。
石野写真事務所
アナログにはデジタルにない良さがあります。それは凄くシンプルなことです、それゆえにプロの経験と技術、感性が必要とされます。ネガからの深みある美しさは銀塩写真にしか表現できません。アナログにこだわり、芸術にこだわり続けた撮影技術を追求しています。完成されたシンプルなカメラによって映し出される単なる物質や物体は、優れた撮影者によって、内面にあるものを映し出され『生命』を与えられるのです。
駄菓子屋本舗 あるけろん
なつかしの駄菓子やお菓子を神戸から。
お祭り、子ども会、敬老会、運動会、文化祭など各種イベントに合わせた袋詰めもいたします。お気軽にお問い合わせください。
Honey FM82.2
三田市のFM局。地域に密着した情報をお届けしています。
生活情報ページ CC愛
お年寄りや身障者をターゲットに生活にやさしい情報を満載しています。
STIMMER SAAL
上野泰永さんというベーゼンドルファー(ピアノメーカー)の調律をされている方で、自宅にSTIMMER SAALと言うホールをお持ちの方です。ステイムフューチュァーというピアノの足に取り付けるとピアノの音が良くなったりするものを開発し、特許もと伝おられる方です。
Copyrigt(c)2005 Sanda Stage Support. All rights reserved.