洋服のぬぎ着がラクになる工夫洋服のぬぎ着がラクになる工夫 生活ケア情報ページ「CC愛」
 
     
 
ラクにはけるトランクスにリフォーム
手足が不自由な方にとっては、トイレで用をたすにしても、既製品そのままではいろいろと不都合。前のボタン部分やウエスト部分を変えることでラクになります。
その人にあわせた手直しをしましょう。
 
 
 
ボタンをファスナーにかえる
ウエストのゴムを切り、上から下までナイロンファスナーにする(20cm以上のファスナーにすると使いやすい)。持ち出し布をほどいてボタンをファスナーに替える。ただし、下着は肌にあたる物なのでソフトファスナーを使用すること。とめ具にはひっぱりやすいようにループ(ひも)をつける。
 
 
 
マジックテープを使う
ファスナーは前開きの下までにして、ゴムの部分には持ち出し布(パンツゴム通し幅×3〜5cm)をつけ、左右ともマジックテープをつける。(イラスト2)

ボタンやファスナーの部分をマジックテープにかえてもよい。どの場合もウエストの持ち出し布にループ(長さ6〜10cm)をつけると左右に開けやすい。(写真3)
 
 
 
脇にループ(ひも)をつける
手の力が弱い人はトランクスの脇にもループをつけると、ひっぱり上げたり下げたりがしやすくなる。ループの位置や方向は使用される人の指が動かしやすい方向につける。(写真4)
 
 
このページのTOPへ
 

洋服のぬぎ着が
ラクになる工夫

ボタン部分の工夫
  上げ下げ部分の工夫(1)
  上げ下げ部分の工夫(2)
  背中が丸い方の
スカートやシャツの工夫
  車イスの方の
ズボン部分の工夫
  車イスの方の
上着部分の工夫
  腕が動かしにくい方のそで部分の工夫
  ラクにはけるトランクスにリフォーム
  お気に入りのズボンをはきやすくする工夫
  簡単に
ネクタイをする工夫
  大判スカーフや
マフラーにひと工夫
  マフラーをベスト風にリフォーム
  尿バックを手提げ袋にいれて身軽に
  簡単なバッグに
ひもをつけて
 
     
 
 
 
記事・写真・イラスト等は、CC愛編集室が独自に取材・編集したものです。他への利用を禁止します。
Copyright (c)2005 cc-ai hensyushitu all right reserved.