洋服のぬぎ着がラクになる工夫 生活ケア情報ページ「CC愛」
 
     
 
車イスの方のズボン部分の工夫
車イスを使われている方は、長い時間を座る姿勢で過ごします。
前にはいていたお気に入りのズボンも、そのままではなにかと不都合。少し手直しして身体にやさしい服にしましょう。
 
 
ズボンの後ろ股上を長くする
長い時間座っていると、後ろズボンが下がってしまい背中がのぞくことも。そんな時は後ろの股上を少し長くすると便利です。ズボンによって2種類の方法があります。
●ウエストにゴムが入っているズボン
ゴムを取り、縫いしろを全部広げる。ズボンによっては幅広のゴムをステッチがけして止めているものもあり、その時は外すのに多少手間がかかることもある。
座ると前がもたつき気味になるので、前部分は元の股上寸法より少し短めに、反対に後ろ股上は5〜7cm長くする。横からみると斜めに見えるくらいにする。布を折り返してゴムを通すが、布がたらない場合は、例えば元は3本ゴムが入っていたのなら1本にするか、裏に別布をあててゴム通しにする。(イラスト1)
 
 
●ウエストベルトが付いているズボン
ウエストにそって脇線より、前3cmから後ろ側全部のベルトを外す。共布があればよいが、なければ似かよった布や配色のよい布で、高さ5〜7cm の山型のヨーク(縫いしろ1〜1.5cm)をとる。元のウエストにヨークをたすと後ろのウエスト位置だけが上がる。後ろを外したベルトは、中心で切って共布か別布をつぎ足し、ズボンと縫いあわせる。
 
 
ズボンの前すそを長くする
 

座るとズボンの前すそが上がってしまうので、足首の冷えをカバーするためにも、できるだけ甲の方を長くする。(イラスト4)

 
 
このページのTOPへ
 

洋服のぬぎ着が
ラクになる工夫

ボタン部分の工夫
  上げ下げ部分の工夫(1)
  上げ下げ部分の工夫(2)
  背中が丸い方の
スカートやシャツの工夫
  車イスの方の
ズボン部分の工夫
  車イスの方の
上着部分の工夫
  腕が動かしにくい方のそで部分の工夫
  ラクにはけるトランクスにリフォーム
  お気に入りのズボンをはきやすくする工夫
  簡単に
ネクタイをする工夫
  大判スカーフや
マフラーにひと工夫
  マフラーをベスト風にリフォーム
  尿バックを手提げ袋にいれて身軽に
  簡単なバッグに
ひもをつけて
 
     
 
 
 
記事・写真・イラスト等は、CC愛編集室が独自に取材・編集したものです。他への利用を禁止します。
Copyright (c)2005 cc-ai hensyushitu all right reserved.