 |
 |
 |
 |
年齢とともに体型にも変化があります。
背中が丸くなって腰が曲がってくることも、その内のひとつ。特に女性は程度の差はありますが、姿勢が前かがみになりやすいです。
今まで着ていた洋服に、ほんの少し手をくわえて着やすくしましょう。 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
腰が曲がり姿勢が前かがみになるとスカート部分の後ろ側が上がり、反対に前は下がる。そうすると、足元が見えにくく、つまずく原因になるので、まず足元が見えやすいようにスカートのすそ線をまっすぐに整える。その人の体型の変化にあわせて、洋服も部分的な寸法の見直しをすることが大切。高齢の男性は肌着のシャツのすそを少し短くすると、ズボンの中に入れやすい。 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
ワンピースなどは特に前が下がり気味になるので、腹部の上のあたりに少しダーツをいれるとよい。着てみてその人の体型の変化にあわせてダーツ幅をきめる。 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
ワンピースに手をくわえるのがむつかしい場合は、細いベルトやひもでウエスト位置をきめる。
ブラウジングして前すそを上げるだけでもよい。ベルトやひもが落ちないように、両脇に糸ループかベルト通しをつけておくとよい。 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
背中が丸くなると、うしろ身頃がひっぱられ気味になり首もとが苦しくなる。そんな場合は思いきって襟をはずしたり、切れ目をいれてループ止めにしたり、Vネックにする。 |
|
 |
|
このページのTOPへ |
|
|
|